公式フォーラムより




セブンスシスターが尋問官の新メンバーとして登場します! 彼女は惑星ミリアルに生まれ、他の審問官と同様に元々はジェダイ騎士団に仕え、どうにかオーダー66を生き延びた人物です。

以下では、この新キャラクターのキットを作成する際の開発者の動機とインスピレーションを紹介します。


基本情報

・他の尋問官と同様に、彼女は「粛清」を軸にした戦術において重要な役割を果たします。
彼女は尋問官の中でヒーラーとしての役割を担い、戦闘中に味方をサポートすることになります。

・尋問官の味方と組んだときに、粛清とデバフを拡散するのに役立つ、「常時」のアシストも含まれています。

・リーダーとして、彼女は帝国の味方には追加の回避力を、尋問官の味方に追加のボーナスを付与します。

・彼女のオミクロンはテリトリー争いに重点を置いており、フォアサイトを使用してバフを得たジェダイを仕留めます。これはグランドマスター・ヨーダに対して特に強力となるでしょう。

ユニーク特性

・彼女は尋問官の中で唯一、ドロイドの味方(ID9)を持っています。

・彼女は強力な単体回復アビリティを持っており、敵が粛清のスタックを持っているとより強力になります。

・彼女は尋問官の味方がアビリティを使用するたびにアシストし、常に敵の体力削る脅威となるでしょう。

元ネタ

・セブンス・シスターは「スター・ウォーズ 反乱者たち」の第2シーズンでエイス・ブラザー、フィフス・ブラザーとともに登場し、画面に初めて登場した尋問官の一人です。

・彼女はID9というドロイドを使用していますが、これはアイデン・ヴェルシオのID10の初期モデルです。(言われてみれば確かに…!)

・ID9のElectro Shock Prodは、反乱者たちでゼブを攻撃してショックを与えるシーンをイメージしてデザインしました。

戦略上のヒント

・セブンスは尋問官ヒーラーですが、彼女は他尋問官ほど回復力を持っていません。戦闘中は必ず彼女を守るようにしよう。

・彼女がアシストするとき、ジェダイが抵抗できないデバフを与えます。重要なターゲットにデバフをかけるために、彼女を頻繁に使用しましょう。

・彼女の特殊アビID9 Electro Shock-Prodを使用して、ターンメーターの減少とアビリティブロックで重要なターゲットを機能停止に持ち込ませよう。

・グランドマスター・ヨーダと対峙する場合、彼女をリーダー枠として使うのが特に有効でしょう。

FAQ

Q. セブンスシスターって誰?

A. セブンスシスターは、ダース・ベイダーがオーダー66を生き延びたジェダイを狩るために訓練した、フォースに感応する帝国軍のエリート集団、尋問官の一員です。


Q. ジェダイ・ナイト・ルークのスピード制限能力の仕組みが変わったのか、それともナインスシスターのリーダーアビでスピード制限が緩和されているのか

A.ルークのスピード制限の仕組みは変更していません。彼のスピード制限能力の説明を更新しましたが、現行の仕組みとの一貫性を高めるだけのもので、アビリティの機能は変更していません。


Q.彼女のマーキーイベントにはレガシーレベルがありますか?

A.セカンドシスター、ナインスシスター、セブンスシスターをいずれも☆5以上にするのが要件です。これをクリアすると、オミクロン4個、ポートレート、称号「ジェダイ・アサシン」が報酬としてもらえます。





セブンスシスターも登場しましたね。彼女はミリアランということで、ルミナーラ・アンドゥリと同郷ということになります。彼女は反乱者たちで散々な目にあっていましたが、セブンスもその計画の一端を担っていたと考えると、かなり冷酷なヤツなのかもしれません。すいません、妄想です。

ドラマ・オビワンのトレーラーが公開されましたが、やはり尋問官が重要な要素として登場するみたいですね。大尋問に加え(あれ、なんか顔丸い...?)、人間の新尋問官、フィフス・ブラザーも登場する模様。もう一人、女性エイリアンの尋問官も登場していますが、彼女はコミックや小説なんかに登場しているのでしょうか。ミキアン(クローンウォーズにおいて、チップの誤作動でオーダー66を誤認識したトルーパーに撃たれたジェダイ、ティプラーと同種族)のようにみえますが...詳しい方がいらっしゃたらぜひ教えてください!!!