みなさんお久しぶり、Lalaxです。

まだまだ寒い日が続きますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

私は今月映画漬けでした。ドライブマイカ―、ゴーストバスターズ、ウエストサイドストーリー、フレンチディスパッチ、ライダースオブジャスティス ...クオリティの高い作品が目白押しで、まさに眼福でした。ほんと、心の間食を食べすぎて、体重も増えた気すらします。


さて、話をSWGoHに話に戻しますと、今月もFOの強化真っ最中。進捗は以下の感じです。


カイロレン(マスクなし)      R5       

FOストームトルーパー      R5

FOオフィサー     G11  →  R5

カイロレン                  R3   →  R5

キャプテン・ファズマ              R5

FOエグゼキューショナー  G11  →  R5

スマグラー・ハン     G8  →  G8

シス・トルーパー           R5

FO特殊部隊パイロット    G9  →  R5

ハックス将軍                        R5

FO TIEパイロット       G12  →  R5

皇帝                                  R5 

ファイナライザー               OK!!


そうです!残すところハンのみ(R5→R7の作業を除けば)!ここまでほんっと長かった...3月中にはついにイベント参加できるやもしれません。

そろそろ次の目標を定める段階にきたわけですが、シスエターナル皇帝にしようかなと考えています。理由は大きく分けて3つ。


理由1. GLの中でも強いらしい...(しかも使ってて楽しいらしい...)

最近Twitterを見ていると、おじさんが手から雷を出している動画ばかりがTLに流れてきます。これは彼の人気or強さの表れか...はたまたネタ性の強さか...真相を確かめるには、ファイナルオーダーに入るしかなさそうです。巷では「人権」という言葉が話題ですが、最高議長は178cmらしいので、そういう意味でも彼は人権キャラかも。


理由2. 要件を満たすのが(比較的)楽

個人的な話ですが、ユニットの育ち具合からして次のGLはルークか皇帝だなと考えていました。レイはレジスタンスの育成が全然間にあってないので却下。ローズやホルドなど、魅力的なキャラクターがたくさんいるので残念でなりません。


理由3.  使えるチームの幅が広がる

征服やグランドアリーナなどがメインコンテンツである現状を踏まえると、そこそこな強さのチームをどれだけ揃えられるかが強さの指標になりつつあります。またしても個人的な話ですが、今のところ帝国軍と帝国軍トルーパーが全然育っていません...ベイダーと皇帝のみがレリックで、それ以外は全員紫なわけです。結構前にチームのランキングをまとめた記事を挙げましたが、そこでも2チームは上位の強さを持つとされています。SEE開放の過程で、新しく2チームを作れるわけですから、これはかなりプラスに作用することでしょう。

一方GLルークを育成する過程で強くできるのは反乱軍ですが、定番の編成に使われるキャラ(ルーク中佐、ハン、チューイ、c3po)は既に育成済みなので、恩恵は少ないといえます。そもそもGLルーク自体がそれほど魅力的ではありません。彼はジェダイとの運用が基本ですが、ジェダイLは他にも優秀なキャラが多く、チームを組むうえで互いに干渉しあってしまいます。よってルークも却下、この点でも皇帝に軍配が上がります。


というわけで、次のGLはSEE一択!なわけです。敵に無限のパワーを喰らわせられる日は果たしていつになるのか。来月の報告をお楽しみに。

それでは!